【全国各地の名物お菓子をご紹介!兵庫編】
①、フランツ株式会社 神戸苺トリュフ
美味しさの特徴:
フリーズドライした苺をホワイトチョコレートで包んだお菓子です。一箱に10個ほどの一口サイズの苺トリュフが入っています。高級感のある甘さのミルクチョコを一口含むとフリーズされている苺のザクザクとした食感が楽しめます。ホワイトチョコにもこだわっていて、香り高い濃厚ミルクパウダーを使用し、ソフトで高級感のある味わいに仕上がっています。オンラインショップがあるのでネットで購入できます。
②、神戸風月堂 ゴーフル
美味しさの特徴:
小麦、卵、牛乳などを使用し焼いた薄い生地にクリームを挟んだお菓子です。一口頬張るとせんべい生地とクリームが一瞬のうちに溶けていくのが特徴です。フレーバはバニラ、チョコ、ストロベリーの3種類あります。他にも紅茶、抹茶、コーヒー味、小さいサイズのプティーゴーフルがあります。賞味期限は製造日より6か月です。オンラインショップがあるのでネットで購入できます。
③、有馬せんべい本舗 炭酸せんべい
美味しさの特徴:
神戸市の有馬温泉郷に本店がある有馬せんべい本舗のお菓子です。このせんべいは温泉に多く含まれる炭酸泉を利用して作られています。有馬せんべいは多少の力で割れてしまうほどの繊細さが特徴になっています。噛む力が他のせんべいと違っていらないのでご年配の方でも喜んでもらえるせんべいです。賞味期限は製造日を含めた90日となっています。オンラインショップがあるのでネットで購入できます。
④、元祖播磨屋 塩味饅頭
美味しさの特徴:
赤志穂地方の名物である塩を練りこみ、こし餡をもち米の皮で包んだ和菓子です。薄い皮の和菓子で、こし餡がふんだんに入っているのも特徴です。皮がトロけた後こし餡の甘味や高級感のある塩味が同時に感じられる饅頭です。後味がさっぱりしているので食べやすいと話題です。賞味期限は常温で15日程度です。オンラインショップがあるのでネットで購入できます。
⑤、カッサレード スクエアチーズケーキ
美味しさの特徴:
カッサレードさんのオーナーさんがアメリカに住んでいた頃、ホームパーティーで食べた隣の家のチーズケーキが原点になっています。このチーズケーキは上部にクッキー生地がトッピングされているのが特徴になっています。さらにクッキー生地にはローストされたくるみが入っています。芳醇なチーズとクルミの香ばしさが相性抜群と話題になっています。賞味期限は要冷蔵で5日程度です。オンラインショップがあるのでネットで購入できます。