【全国各地の名物お菓子をご紹介!沖縄編】
①、ロイズ石垣島 黒糖チョコレート
美味しさの特徴:
ロイズは北海道のブランドとして有名ですが、姉妹ブランドとなっているのがロイズ石垣島です。西表島の小浜島で獲れる黒糖とチョコレートをブレンドして練り上げた沖縄限定のチョコレートです。黒糖とチョコレートがブレンドして素朴な美味しさが引き立って、深みのある味に仕上がっています。また黒糖とチョコレートの組み合わせの他に、パイナップルの果汁が入ったものや沖縄の地酒である泡盛が入った生チョコレートもあります。賞味期限は4か月ほどです。オンラインショップがあるのでネットで購入できます。
②、プーゾチーズケーキセラー マンハッタンの恋
美味しさの特徴:
デンマーク産のクリームチーズを使っていてなめらかに焼き上げられたニューヨークチーズケーキです。表面にグラニュー糖をまぶし、バーナーでこんがりと黄金色のキャラメル状に仕上がっているのが特徴です。なめらかなチーズ風味と、表面のこんがり焼かれたグラニュー糖のパリッとした香ばしさがアクセントになっています。コクを感じられて、クセがないので大人味のニューヨークチーズケーキです。賞味期限は冷凍で1か月、解凍後は冷蔵で24時間となっています。オンラインショップがあるのでネットで購入できます。
③、オハコルテ 旅するタルトサンド
美味しさの特徴:
オハコルテさん自慢のサクッとした口当たりのタルト生地に、口溶けのいいオリジナルのクリームとドライフルーツをサンドしたお菓子です。ドライフルーツはレーズン、マンゴー、りんご、クランベリーの4種類あります。また、中のフルーツによって使用するクリームを変えているのが特徴です。このタルトサンドは冷凍にて配送されてきます。賞味期限は解凍後14日間になります。オンラインショップがあるのでネットで購入できます。
④、ほうき星 黒糖カヌレ
美味しさの特徴:
黒糖をたくさん使った生地に、地元の美味しい食材を取り入れた他にはないカヌレです。黒糖は多良間島産のものを使っていて、甘さ控えめになっています。プレーンの他に、バナナ、ドラゴンフルーツ&シークワーサー、沖縄珈琲、沖縄ミルク、大宜味村の緑茶、ラズベリー&マスカルポーネ、パイナップルです。また季節限定のフルーツが入ったカヌレを販売する時もあるそうです。お日持ちは約1か月程度です。オンラインショップがあるのでネットで購入できます。
⑤、ふくぎや バームクーヘン
美味しさの特徴:
沖縄県産の厳選された黒糖、紅芋、蜂蜜、卵を使用した20層以上もの生地をじっくり焼き上げたバウムクーヘンです。バウムクーヘンの生地はデリケートで、その日の気温や湿度によって生地を作っています。またオーブン内の温度、湿度、焼き時間、焼き色などにも気を使いながら焼いています。焼きあがったバウムクーヘンは荒熱を取るために1晩寝かせていて、そうする事によって風味や糖度が増し生地が引き締まり程よい口当たりになります。賞味期限は10日間になります。オンラインショップがあるのでネットで購入できます。